900 〜93(Classic)
2. エンジン

2−3 クランクプーリーのダンパーゴム不良でベルトがスリップ
(900iの場合)

このトラブルは夏場に多く発生し、89y〜90yの車が(何故か900i)目立ちます。
追記:最終の93年式でも起きます。早い車で7万kmくらいから。
前兆としてベルトの張り、状態が悪くないのに、エンジンを吹かすとキューとベルトが滑っているような音がしだします。
クランクプーリーにゴムのダンパーが仕込んでありそのゴムが劣化してプーリーの真ん中部分と外側の部分でスリップが生じるためです。  末期症状になると完全に分離してしまってプーリーが振れるため、ベルトが飛んでしまったり、ガラガラ音がしたりします。こうなるとクランクプーリーの部分を覗けば一発でわかりますが、吹かした時だけスリップ音が出る時はなかなか解りにくいものです。こんな時はペイントマーカー等でクランクプーリーの一番外側と(クーラーベルト)、二番目(P/Sベルト)の部分に一直線に線を引いてから(もちろん、エンジンは止めて!!)次にスリップ音が出るまで吹かした後引いた線を見てずれていればダンパーが切れて滑っている事になります。(クーラーのプーリーだけはクランクプーリーの真ん中の部分とボルトで直結で、P/S、オルタネーターのプーリーはダンパーを介している為)
 
クランクプーリー1クランクプーリーマーキングクランクプーリー裏側
クランクプーリー交換はA/Cコンプレッサーを外して(ステーごと)エンジン上部からの作業になります。実際リフトは必要なく、こぼれたオイル等の後始末ぐらいです。
ウオーターポンプの点検孔からクーラント漏れの跡がないかとか、オルタネーターのブッシュの状態をチェックして必要ならこの際にやってしまいます。
並行作業になるので工賃もお得です。
それからウオーターポンプ裏側のホースバンドも増し締めしておきます。
外側2つと3つ目のマーク位置がずれているのがわかると思います。外側2つはA/Cベルトのプーリーでクランクシャフト回転がダイレクトに伝わります。
実作業ではこの後プーリーのセンターボルトを緩めるため、A/Cベルトのプーリーは外します。(工具が入らない為)
クランクプーリー内側にはクランク角センサーがピストン位置を判別できるようにスリットの入ったディスクが取り付けられています。
旧プーリーと新プーリーではディスク取り付け部分の形状が違うのでペアパーツとしてディスクも交換になります。
部品(900iの場合)
8789315 
クランクプーリー 
9117201 
センサーディスク  




2−4 オイルポンプ脱着

オイルポンプはエンジンのクランクプーリー側にありパッキンのOリングやクランクシャフトのオイルシールが劣化してオイルが漏れます。900のオイル漏れでは定番の部分でもあります。 また、クランクプーリーの交換時にはクランクシールの当たり面が新品プーリーとで変わるためプーリー交換時には漏れていなくてもクランクシールは交換しておきたいものです。もっとも、プーリーを抜いた時点でオイルシールがスッポリと抜けてくる事が多いですが。(シールの役目を既に果たしていない!)
オイルポンプ表側 オイルポンプのボディーにはクランク角センサー(900iの場合)が取り付けられています。クランク角センサーが完全にいかれると絶対にエンジンはかかりません。
クランクシールはオイルポンプを脱着して交換するほうが確実です。(最近供給されているシールは以前の手で押すだけで入ってしまうものとと比べるとかなりしっかりしています。)
注:オイルポンプボディーの位置決め用に2カ所ノックピンがあります。 ノックピンはエンジン側に残るか、ボディー側に残るかですが、これが無いとクランクシールの位置が正確に出ない為、新品のクランクシールを付けても必ず漏れます。
オイルポンプ裏側 オイルポンプからのオイル漏れはほとんどこのOリングが硬化しておきるもので、ゴム自体の弾力もなくパキパキの状態になっています。
エンジン本体からのオイル漏れ個所ではタペットカバーと並んで代表的な部分で、直すことで漏れの量はかなり改善されるはずです。
部品
9125824 オイルポンプOリング
9173576 クランクシール

900cメニュー  サーブメニュー  トップページ