900 〜93(Classic)
8.ボディー.エアコンディショナー
8−2 A/C アンチフリーズサーモスタット交換

アンチフリーズサーモスタットはエバポレーター冷却フィンの間の凍結防止のためにあります。
毛細管がエバポレーターに挿入されており、温度を感知します。
エバポレーターの温度が約+1.5±1.1℃に低下すると、サーモスタットによりA/CコンプレッサーのS/Wが切れ、約+5.1±1℃に上昇すると再びA/CコンプレッサーのS/Wが入るようになっています。
これが調子悪くなるとエバポレーターが凍りついてしまったり、冷えていないのにA/CコンプレッサーのS/Wが切れたりします。
毛細管 ベンチレーションの外気取り入れ口から覗くとアンチフリーズサーモスタットの毛細管がエバポレーターにささっているのがわかります。
取り回しによっては外気取り入れ口のフラップにひっかかることがあるので注意。
コントロールユニット 毛細管の先の本体は室内右横のエンジンコントロールユニットの上にあります。(わざわざこんなところにつけなくても!)
とりあえず、コントロールユニットを外します。
ブラケット固定ナット コントロールユニットを外すと、フューエルポンプリレーとコントロールユニットのメインリレーがあり、室内側から外そうとすると指がつってしまうのでコントロールユニットのブラケットを止めているナットを室外側から外します。(赤丸2個)
年式によってはコントロールユニットを外さなくてもここでブラケットごと外せます。
アンチフリーズサーモスタット1 赤丸がフューエルポンプリレーとメインリレーです。
ナットでエバポレーター側からアンチフリーズサーモスタットが固定されていますので、外せばこのように引っ張り出すことができます。
アンチフリーズサーモスタット2 引っ張り出したアンチフリーズサーモスタット。
コンプレッサーの入っている時間を小さなスクリュウで調節できるようになっていますが、取り外しが面倒なのでそこまではしません。
外して.ポイ.です。
ガスが入っているのにコンプレッサーが入らない原因として、A/Cリレーや配線の電圧降下等も考えられるのでチェツクしておきます。
部品
アンチフリーズサーモスタット 85 93 766 


900cメニュー  サーブメニュー  トップページ