900 94〜
2. エンジン

2−1  ラジエターホースとラジエター

   ラジエターとホース    ホースひび割れ

 94年からのこの900にはラジエターホース関係で泣かされました。アッパーホース、ロアーホース、ヒーターホース、がホースの内側から亀裂がはいって裂けるというもので、最近になってシリンダーヘッドからスロットルハウジングにいっているホースもパンクすることがわかりました。
 だいたい、94年、95年の車は一度は(二度の方も??)経験していると思います。
最低でもこれだけのホースを替えておかないと安心できません。

 アッパーホース      
 ロアーホース         
 ヒーターホース(RHD)  
 ヒーターホース(LHD)  
 ヘッドからスロットル      

 一度替えておけば後は大丈夫なようです。

ホースからの水漏れでオーバーヒートした場合冬季の高速走行時に水温計が異常に下がってチエックエンジンランプが点灯することがあります。 
これはサーモスタットが開き放しになっているためでエンジンがオーバークールの状態になっているのをコントロールユニットが異常だと判断しているのが原因です。 

    ラジエター      ラジエター取り外し後

ラジエターからの水漏れも多いです。 これはラジエターコアとタンクがかしめで固定しているわけですがその固定部分に入っているゴムパッキンの品質が原因であるようです。
ゴムパッキンは半透明のシリコンゴムのようなものでラジエター屋さんの話では昔は外車でも使っていたが今は黒色のゴムを使っているそうです。
 いつの間にかクーラントが減っているというパターンが多く、冷間時にラジエターテスターで圧力をかけるとラジエター両サイドのタンクやホースの接続部分から洩れてきます。
 また、どうしても水だけを補充するのでクーラントの濃度が薄くなりクーラントに錆が混じって茶色くなってきます。
ラジエターの脱着はこの車の場合、結構やっかいで(普通殆どの外車でも脱着は簡単になっている)ヘッドライト左右、バッテリー、P/Sポンプ等あれこれ外さないとなかなか出てきてくれません。そもそもエアコンのコンデンサーがラジエターにネジで固定してあること自体がだるい。(ラジエター本体はクリップ2本で止まっているだけなのに?)
 本来、特別古くなっているわけでもないので水さえ漏らなければどうってことはないのですがねぇ。

900nメニュー  サーブメニュー  トップページ